ざっくり東洋医学

ざっくり東洋医学
前回は、「はたらく○胞」の提供のお陰でざっくり西洋医学のハリの効果をお伝えしました。
今回は、東洋医学です。
東洋医学の考えの基本ベースとなるのが
「気・血・水」
「五行論」
「経絡、経穴(ツボの流れとツボ)」
です。
「気」とは、ドラゴンボ○ルのスーパーサイヤ人のアレです。
「血・水」は文字通りに思っておいてもらえると良いです。
「五行論」とは「何でもかんでも5つの種類に分けられるよ〜」って感じです。
漫画やゲームでよくある「木・火・土・金・水」はここから来ています。
例えば、南斗五車星で例えると
・「風」のヒューイ(木)
・「炎」のシュレン(火)
・「山」のフドウ(土)
・「雲」のジュウザ(金)
・「海」のリハク(水)
という組み合わせになります。(私の独断と偏見なので、両先生が申し訳ないです。)
この考えは、お互いがサポートしたり、牽制して抑制する考えです。
「海」のリハクが行なった行為は、サポートのつもりがやりすぎた感じです(笑)
経絡・経穴(ツボの通り道・ツボとは?)
経絡は「ツボの通り道」です。
経絡は12本に分かれていて、その通り道毎にツボが存在します。
例えるなら、電車の路線と駅の関係のようなものです。
私たち、鍼灸師は患者様の症状を聞いたうえで「どの路線のどの駅の混雑を緩和する」かを考えて治療を行います。
ちなみに、北斗神拳で使われるツボは実際に存在するツボも多く使われております。
例えば、ケンシロウがファルコ戦で使った「上血海」は実際には「血海」という「全身の血液を促す」ツボとして存在しております。
私は、診た事がありませんがもしかするとサウザーの様に心臓の位置が逆な方はツボの位置も逆なのかもしれません。
以上がざっくり東洋医学となります。
BB整体スタジオ 店舗情報
住 所:〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-9-17-石田ビル1F 【google map】
電 話:03-6276-3861
営業時間
平 日:12:00-22:30(最終受付)
土日祝:09:30-20:00(最終受付)
定休日:年中無休
お支払い方法:現金・Alipay・LINEPAY・MERPAY・PAYPAY・クレジットカード((VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners/Discover)
お問い合わせ:info@phyjix.net
予 約:LINE@から24Hご予約可能です

この記事へのコメントはありません。